Doorkeeper

クライアント側/サーバー側のチーム形成:Ruby on RailsとiOSがペアを組みます

2013-03-23(土)13:00 - 18:00 JST

Amazon Japan

目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER ANNEX

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

ペアプログラミングのみ 2,000円 前払い
ペアプログラミング&懇親会 5,200円 前払い

詳細

When you arrive to ARCO TOWER ANNEX, please wait in the lobby (by the security gates), and someone from Amazon will bring you up.

Please make sure to follow the setup instructions at https://github.com/tokyo-rubyist-meetup/community_board_rails and https://github.com/tokyo-rubyist-meetup/community_board_ios

このイベントは、Tokyo Rubyist MeetupとTokyo iOS Meetupによる共同開催となります。

このイベントでは、モバイルWebアプリケーションのサーバー側とクライアント側の両方を見て行く予定です。クライアント側/サーバー側それぞれのモバイルアプリケーションの開発方法をお見せします。Ruby on Railsがサーバー側で、iOSアプリケーションがクライアント側となります。

最初のセッションでは、Ruby on Railsにおけるアプリケーションプログラミングインターフェイス(API)の設計を見て行く予定です。API設計のベストプラクティスを見て行くのと同様に、Railsアプリケーションの扱い方やAPIコンポーネントの組み込み方をお見せする予定です。

2番目のセッションでは、iOSアプリケーションにおけるネットワーク接続のセットアップ方法についてお見せする予定です。サーバー側のコンテンツをダウンロードし、それを一端、ローカルに保存した上で、アプリケーションのユーザーインターフェイスとして使用する形となります。

参加者のみなさんは、RailsとiOSを使ったアプリケーションをセットアップするために、一人以上のパートナーと一緒に作業して頂く予定です。今回、Railsの経験がより豊富な開発者の方が、iOSアプリケーション開発に長けた開発者の方々とマッチすることでしょう。iOS開発ではMacが必要となりますので、iOSアプリケーションの作業をされる参加者は、Macを持参して下さい。Rails開発は、どのプラットフォームでも可能ですが、Linux、またはOSXの環境を推奨します。

スケジュール

1:00 pm セッション:Ruby on Rails API開発のベストプラクティス
1:30 pm Ruby on Rails APIのセットアップ
3:00 pm セッション:iOS アプリのREST APIへの接続について
3:30 pm クライアント側/サーバー側のアプリ開発終了
5:00 pm Q&Aとまとめ
6:00 pm 居酒屋へ移動

日本語訳:Takashi Hayasaka

コミュニティについて

Tokyo Rubyist Meetup

Tokyo Rubyist Meetup

Tokyo Rubyist Meetup (trbmeetup)は、日本のRubyistと世界のRubyistとをつなげるための場になることを目指して設立されました。定例会には、東京近郊に住んでいる海外出身のRubyistたちと日本人Rubyistたちが参加します。例会の公用語は英語になりますが、英語が苦手な方も、一緒に英語の練習をするくらいのつもりでお気軽にご参加ください。

メンバーになる