VOYAGE GROUP
東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8F
飲み物を片手にRubyist同士の交流を深めて下さい。
このプレゼンテーションは英語で行われます。
グラフデータベースのNeo4jとNeo4j.rbプロジェクトについて学びに来て下さい。グラフデータベースは、より自然で楽しくデータストアを行うことが可能で、クエリの処理速度が向上することもよくあることです。Neo4j.rbプロジェクトは、Neo4jのドライバ開発だけではなく、OGM (Object Graph Model)のNeo4jデータベースで動作するパワフルなActiveModel対応のドライバ開発も含まれます。
Brian Underwoodは、Neo4jの中心的な開発者であり、昔からのRubyistで、Neo4j.rbプロジェクトのメンテナの一人でもあります。彼は現在、妻と息子を連れて2年間の世界旅行中です。より詳しい情報は下記のサイトを参照して下さい。
http://www.brian-underwood.codes/
http://www.grandadventures-householdchores.com/
参加者同士で当日のプレゼンやRubyに関することについてご歓談下さい。
Tokyo Rubyist Meetup (trbmeetup)は、日本のRubyistと世界のRubyistとをつなげるための場になることを目指して設立されました。定例会には、東京近郊に住んでいる海外出身のRubyistたちと日本人Rubyistたちが参加します。例会の公用語は英語になりますが、英語が苦手な方も、一緒に英語の練習をするくらいのつもりでお気軽にご参加ください。
メンバーになる